第33回
わんぱく相撲三島場所
2022年5月1日(日) 開催決定!
たくさんのエントリーありがとうございました!
当日は雨が心配されますが、予定通り事業を行います。
NEWS
2022.4.30
事業当日は雨も予想されますが、予定通り決行します!
2022.4.22
【特集】アトラクション SUMO YOGA 初開催!を公開しました。
2022.3.11
開催要項(当日のスケジュール・持ち物など)を公開しました。
2022.3.11
第33回大会のエントリーを開始しました。エントリーは4月22日まで。
INFORMATION
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の取り組み
参加者の皆様に安心して本事業に参加していただくために「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」を定めました。
君だけの四股名を付けてみよう!
当日はエントリーで登録した四股名でアナウンスが流れるよ。
四股名の付け方に困ったら、こちらをチェック。
アトラクションを同時開催!
相撲をもっと知って、もっと楽しんでもらうために。
今年は、「SUMO YOGA」・「SUMO DOJO」を開催します!
アトラクションに挑戦していただいた子供たちには、あの有名な力士からのサプライズギフトがあるかも!?
わんぱく相撲とは
「わんぱく相撲」は1981年(社)東京青年会議所が(財)日本相撲協会と協力して「わんぱく相撲の手引き」を作成し、全国の市町村教育委員会と各地の青年会議所に配布。全国への普及運動をあわせて行ってきました。 1985年、国技館の両国移転に伴い開催への準備も整い「わんぱく相撲全国大会新国技館落成記念大会」を開催し、今日を迎えております。わんぱく相撲三島場所実行委員会では、この「わんぱく相撲」に賛同し、1990年に「第1回 わんぱく相撲三島場所」を開催し、本年度第33回三島場所を開催する運びとなりました。
三島とわんぱく相撲
わんぱく相撲三島場所にも過去、磋牙司(全国大会優勝)、栃幸大などの地元出身の現役力士が参加しています。
高学年の成績上位者には県大会の出場権が与えられます。更に県大会にて優秀な成績を収めると、全国大会への出場権が獲得できます。三島場所から全国大会を目指して頑張りましょう。
心を燃やせ。
君の挑戦が未来を切り拓く。
今年度のわんぱく相撲のスローガンは「心を燃やせ。君の挑戦が未来を切り拓く。」このスローガンには、新しい挑戦をしたときにしか得られないものがあり、子供たちにとってどんなときでもその挑戦する「心」を持てるようになってほしいという思いがあります。